皇紀2682年(令和4年)

マイナンバーカード取得が「実質義務化」になった。 2024年の秋までに現在使われている健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化するらしい。 仕切っているのは、前ワクチン大臣ときたから驚きだ。 「ワクチンは安全だ」と言い切って、家族を亡くして悲しむ人たち、後遺症に苦しむ人たちを続々と生み出してきた方だと理解している。...
鳳凰元年はいつ来るか
カレンダーを見てびっくり! もうすでに11月半ばが近い。。。 今年も残すところ、あとひと月と2週間ほど。。。 数ヶ月前のことも数年前に感じられるほど、今年は本当に濃厚で目まぐるしい変化の渦の中で生活してきたような1年でした。 でもその渦中にいても、挑みながら、楽しむ気持ちも忘れずに、ただひたすらに前進しました。。。...

すっかり秋めいてきましたね。。 秋は私が四季の中で一番好きな季節です。 毎年この時期になると、カレンダー作りに精を出すのですが。。。 諸事情により今年はなかなか進みません。。。 でも必ず23日に発売開始できるよう頑張ります。 Supermom Japanの商品は月は変われど必ず23日に発売することにしています。...
人生で信じられないくらい大きなことが起こると、 それが終わった後、あれはなんだったんだろうと振り返る。 私の今回のそれは夏の参院選だった。 「母親になり子育てをする」の次に自分が選択した人生最大の チャレンジだった。 いつもいつも政治の世界は自分とは関係ないと思っていた。 子供が生まれるまでは。...
皆さん、こんにちは。ママテラスです。 ひと月ほど、お休みをいただいておりましたが、その間、作品の購入を待ってくださっていた方には本当にご迷惑をおかけしました。待っていてくださってありがとうございました。 ママテラス、ちょっと戦っていたんです。 選挙で。。。 ふ〜〜っ。 ちょっと一息。 人生最大のチャレンジでした。...
目覚めた日本はすごいぞ〜、そう思いませんか。 少し想像してみてください。 喉風邪になったコロナに気づきマスクを外す。 校庭や公園では子どもたちの元気な声が響く。 公共の場での検温や消毒習慣は消え、スムーズに出入りができる。 子供たちはクラスメートと向き合って会話しながら給食が食べれる。 学校行事も全て元通り。...
長らくブログを更新できず、申し訳ありません。。。 今日は久しぶりの定例、11日のブログです。 5月1日、香川県によしりんこと吉野敏明先生がやってきます。 「食・健康・医療」についての講演会です。 (お申し込みはこちらからできるようです) 食については、私自身も、遺伝子組み換え食品やゲノム編集食品、農薬の使用等について以前から懸念しており、...
本日は天長節! 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 そして。。。長年ブログを愛読してくださっている皆様、 先日の2月11日、こともあろうにSupermom Japan 11周年記念日、 そしてブログを始めて3年目の節目に。。。 ブログを更新し忘れていて、ごめんなさい。 言い訳は。。。「多忙を極めた」からです。 はい、すみません。。。...
新しい年が始まりました。 そして、新しい「まつり」の幕開けです。 「政治に無関心でも無関係ではいられない」 この言葉がどれだけ身にしみた、この2年だったでしょう。寒い冬に雪の中でじっと春を待つ草花のように、この新春、その小さな蕾(つぼみ)を地上に出そうとしている新しい政党があります。 【参政党(さんせいとう)】...