SHUFU NOTE の続きは。。。

 

とうとうこちらのサイトでは最後のブログ更新となりました。

SHUFU NOTEを始めて4年。

振り返ると約50近くのブログを書き綴ってきました。

 

この間に世界は大きく変わりました。

そして、その世界と変わらぬくらいの大きな変化が私自身の人生にもありました。

 

でも私の皆さんに伝えたいことはほとんど変わりがなく。。。

私はよく性格が「漢」だとか「ブレない」「媚びない」とか言われます。。

 

子供の頃から、芯は変わってないと思うんですが、それでも人並みに迷うことも間違うことももちろんあって紆余曲折色んな体験をしてきました。

 

その中でも一番ハードルが高かったのは「ありのままの自分を受け入れる」ことだと思うんです。いいところも悪いところも全部受け入れて、自分と向き合うことが結局は誰と付き合うにしても、何と向き合うにしてもベースになるというか、そこがないと、直面した問題を解決できないような気がするんですね。

 

それを痛感したのが私が経験させていただいたふたつの選挙です。

 

答えを自分の外に求めている間は、発見がないんですよね。。。

発見がないと言うことは進歩がないんです。

 

ということに気づいたんです。

そう気づくと。。ある事象が起こっても受け止め方が変わってくるというか。

 

以前の自分であれば動揺していたことも、それほどでもないかとなるわけです。

以前の自分であれば腹が立っていたようなことも、スルーできてしまうわけです。。

 

そこから少し距離を置いてみることができるというか。。

気にならくなるわけです。。。

 

それより、私の頭の中には、常に数年先の日本がどうなっているのか、守りきれているのかそっちの方が心配で。。

 

皆さんももう「グレートリセット」とか、「世界政府」、WHOによる「パンデミック条約」「デジタルヘルス」、日本政府が掲げる「ムーンショット計画」など耳にされているかもしれません。ご存知ない方は、是非、インターネットで検索してみてください。

 

大切なことは、テレビや新聞ではわからない。

自分で情報をとりにいって、比べて自分の腑に落ちることが正しいんだ、ということもずっと申してきました。

 

来年から再来年にかけて、状況はもっと厳しくなるかもしれません。でもみんなで声をあげれば、何とかなるかもしれません。

 

一連の事象を仕掛けてくる人たちは私たち日本人が目覚め(気づき)、団結し、立ち上がることを恐れています。日本人が立ち上がれば、世界の人たちもそれに続くと思うのです。

 

今、あなたが何かをするのに躊躇しているのだとしたら、もうすでにその躊躇している時間さえないのだということを私は最後にお伝えして、来月以降はどんな形になるか分かりませんが、また発信できる準備が整いましたら、Supermom JapanのTwitterアカウントでお知らせしたいと思います。

 

Supermom Japanの姉妹サイト、Mama-mediaは今後も継続していく予定です。一部、情報(「おすすめ」のページのみ)を更新していますのでご興味ある方はご覧ください。

https://www.mama-media.info/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81/